眼精疲労について👀

みなさんこんばんは🌛

アンシャル京橋店の國府です☺︎

今日は『眼精疲労』についてお話したいと思います🤗

『眼精疲労』とは目の症状だけでなく
全身にも疲れや不調を感じる状態をいいます。
疲れ目は痛みやかすみ、眩しさや充血など
目だけに症状が現れますが
『眼精疲労』の場合は目の症状のほか
頭痛や肩こり、吐き気など全身に症状が現れます💦
また、休息や睡眠をとっても十分に回復しない場合は
『眼精疲労』の可能性が高くなります(´;ω;`)

スマホやパソコンなどを長時間見続けるなど
目の使い過ぎによって起こる『眼精疲労』

以下の症状があると
『眼精疲労』の可能性があるといわれています。
特に、目と目以外の症状が同時に当てはまり
休んでも回復しない場合には
『眼精疲労』の可能性が高くなります😫

《目の症状》
・目が重い
・目がしょぼしょぼする
・目が疲れる
・目がぼやける

《目、以外の症状》
・肩こり
・頭痛
・めまい
・疲労感
・吐き気
・集中力の低下
・倦怠感
・胃腸の不調

等など、色々な症状があります(;;)

『眼精疲労』はヘッドスパやヘッドマッサージなど
頭皮にアプローチすることで緩和できることを
ご存知でしょうか😌?

『眼精疲労』の主な原因は
スマホやパソコンやテレビなどの画面を
長時間見続けるなどの目の使いすぎや
目が乾燥するドライアイ
度が合っていないコンタクトやメガネの使用によって
目に負荷がかかることなどにより起こるとされています。
また、過労やストレスなどが続くと
自律神経のバランスを崩し
交感神経が緊張状態となり血管が収縮します。

よって、目に栄養が供給されにくくなり
『眼精疲労』を感じるともいわれています💦

『眼精疲労』を改善するには
一時間間に1回程度遠くを見るなど
こまめに目を休めたり、意識的に瞬きをして
ドライアイを予防すること
目の乾きが気になる場合は
コンタクトではなくメガネをかけるようにする👓
また、肝臓と目は繋がっているといわれており
『眼精疲労』は血液や栄養が不足していて
目や視神経に十分な栄養が届かない状態とされていますので
ビタミンBやEなどの栄養素を積極的に摂るなど
食生活を見直すことも改善に繋がります^^
また『眼精疲労』の改善には頭皮のツボを
刺激することもおすすめです❤

頭皮には『眼精疲労』に効くツボが多く存在していて
頭皮マッサージによって頭皮・額・首・肩などの
ツボを刺激することで『眼精疲労』および
眼精疲労からくる頭痛やコリ
自律神経の乱れなどの症状緩和や
不眠の改善にも効果的です☺️

アンシャルにはフェイシャルメニューが
たくさんありますので
お客様にあったメニューを
おすすめさせていただきます(⌯’ᵕ’⌯)´-

是非、一度フェイシャルコースを
受けてみてください❤

皆様のご来店をスタッフ一同
楽しみにお待ちいたしております‪(^^)

 

https://un-charme.com/

関連記事

最近の記事

  1. 眼精疲労について👀

  2. ふわふわヒップ

  3. 冷え・むくみ・肩こりをまとめてケア

LINEで予約 Un-charme