あぁ〜疲れた〜と
今日もチョコレートを
もぐもぐ…何個も食べちゃう
森田です![]()
![]()
![]()
皆さんも無性に〇〇が食べたいってときありませんか?
生理前や生理中に無性に食べちゃうのは
ホルモンバランスの乱れでもあるのですが…
実は
これって特定の栄養素が不足していることで起こる現象なんです![]()
【甘い物が食べたくなる時】
疲労が原因
肉、魚、大豆製品、卵類、果物、きのこ等を食べるようにしましょう
【辛いものが食べたい時】
ストレスが原因
旬の野菜、小魚、肉、卵、果物を食べるようにしましょう
【しょっぱい物が食べたい時】
ミネラル不足
肉、魚、長芋、海藻類、ほうれん草、牛肉、小松菜など食べるようにしましょう
【酸っぱい物が食べたくなる時】
胃が疲れている
海藻類、豆類、そば、青海苔など食べるようにしましょう
【氷、コーヒーを摂りたくなる時】
鉄分不足
海藻類、バジル、ひじき、レバー、ほうれん草、魚介類を摂るようにしましょう
【炭水化物が食べたくなる時】
タンパク質不足
肉、魚、大豆製品、ささみ、鶏むね肉などを食べるようにしましょう
【ジャンクフードを食べたくなる時】
カリウム不足
長芋、昆布、緑黄色野菜、豚肉、ひじき、豆類を食べるようにしましょう
【炭酸水を飲みたくなる時】
カルシウム不足
牛乳、ヨーグルト、チーズ、ひじき、いんげん、小松菜を食べるようにしましょう
これを参考に皆さまも自分の体に耳を傾けてみましょう![]()
来年は今よりもっと素敵な自分になりますように![]()

コメント