こんばんは
腸内の細菌が人の性格を決める
と聞いたことありますか?

とても緊張したり
泣く程悲しかったり
強い怒りを感じた時に
おなかの痛みと共に
下痢をしたり便秘をしたりと
そんな経験をしている方は
多いと思います
ストレスによって
おなかの調子が悪くなるのは
脳と腸が密接な関係にあるからなんです

腸では幸せホルモンが作られています
脳内に存在する
神経伝達物質セロトニンは
前向きな気持ち
を
作り出す働きがあることから
幸せホルモンと言われています
脳内物質と思われている
セロトニンですが
実は約90%が腸内で作られているのです
ここに大きく関与するのが腸内細菌です
つまり!!感情も腸内環境で
決まるワケはここにあります
おなかが張ってくるしい
便秘や下痢になってしまう
というのは
まさに腸が感情をダイレクトに
受けているサイン
脳内のセロトニンが不足すると
ストレスに弱くなるみたいです
私は特に腸にこないので
多分セロトニンが
沢山ある方だと思います
落ち込みや鬱も
腸が大きく関係しているみたいです
腸内環境が悪いとセロトニンも
低下するので

乳酸菌を積極にとり
腸内細菌は善玉菌・悪玉菌の
バランスを整えることが大事だそうです!
便秘が気になる方
胃腸が弱い方
ストレスに敏感な方
アンシャルムのボディケアでは
痩身と共に自律神経を整え
身体も芯まで温まるので
お肌もツヤッとします
是非この効果を味わってみて下さい
田之上
コメント